一般社団法人佐世保青年会議所
2025年度 運営方針
Ⅰ.基本理念
佐世保の若者がもつ活力をより一層と活発にするためは、青年が自らの能力を余すことなく発揮し、まちづくりやひとづくりに情熱を注ながら、思いやりの心を育むことが重要です。佐世保青年会議所がこれまでに歴史と伝統のなかで繋いできた、英知と勇気と情熱を結集させることで、我々がこのまちの市民意識改革の先頭に立ち、新たな可能性を生み出していく団体として未来を切り開きます。
Ⅱ.スローガン
“ALL FOR SASEBO”
Ⅲ.基本方針
1.SASEBOの特色を最大限に活かした地域活性化事業を通して、郷土の誇りを発信します。
2.関係各所との繋がり強固にしながら、迅速かつ円滑な組織運営を実施します。
3.先輩方や関係諸団体の皆さまと積極的なコミュニケーションを図ることで親睦を深め、かつメンバー間の協調性を高めます。
4.会員が一致団結しながら拡大活動に取り組み、多くの共感者を増やすことで、より活発な団体を目指します。
5.我々の活動や運動を対内外に発信しながら、長崎県内にある青年会議所の懇親を深め、地域間の協力関係を強化します。
6.佐世保青年会議所を担う未来のリーダーの育成を行い、会員にグローバルな知識を兼ね備えさせることで、組織力を高めます。
理事長所信
佐世保青年会議所は、1953年の創設以来71年という長きに渡り、修練・奉仕・友情という理念を掲げ、諸先輩方が志高く地域に根差した活動を押し広げながら華々しい歴史を刻んできました。私たちはその歴史に感謝と尊敬の念を抱き、これからも力強く新たな歴史を築いていくために、その時々の時代背景と社会情勢を的確に捉え、常に先見性を育みながら活動を押し広げていかなければなりません。社会問題は複雑で多様化しつつあり、その問題の大きな要因のなかに、社会に渦巻く道徳心や利他の精神の欠如、さらには個人個人の無関心という問題が存在します。このような時代だからこそ私たちは、諸問題に対して 覇気をもって勇敢に立ち向かう情熱と思いやりの精神をもち続けなければなりません。情熱をもてばそこに思いやりが生まれ、思いやりがあれば自分自身ひいては周囲の人々を奮起することできます。言うまでもなく、英知と勇気と情熱もつ若き力の存在である市民意識変革の先導役は私たちJAYCEEです。
佐世保青年会議所は、1953年の創設以来71年という長きに渡り、修練・奉仕・友情という理念を掲げ、諸先輩方が志高く地域に根差した活動を押し広げながら華々しい歴史を刻んできました。私たちはその歴史に感謝と尊敬の念を抱き、これからも力強く新たな歴史を築いていくために、その時々の時代背景と社会情勢を的確に捉え、常に先見性を育みながら活動を押し広げていかなければなりません。社会問題は複雑で多様化しつつあり、その問題の大きな要因のなかに、社会に渦巻く道徳心や利他の精神の欠如、さらには個人個人の無関心という問題が存在します。このような時代だからこそ私たちは、諸問題に対して 覇気をもって勇敢に立ち向かう情熱と思いやりの精神をもち続けなければなりません。情熱をもてばそこに思いやりが生まれ、思いやりがあれば自分自身ひいては周囲の人々を奮起することできます。言うまでもなく、英知と勇気と情熱もつ若き力の存在である市民意識変革の先導役は私たちJAYCEEです。 本年は会員一人ひとりが、自分自身が関わっているという使命感と、郷土愛を兼ね備えた、何事にも前向きに挑戦し続ける心豊かなリーダーの育成を行うとともに、このまちの未来のために、より良い変化をもたらすことができる組織として存在感を示せるよう活動と運動を展開しております。その想いを引き継ぎ2025年度は、何事にも覇気をもって挑戦し、いかなる困難が立ちはだかろうとも最後まで成し遂げる責任感のある人財育成に取り組みます。永続的に力強い活動を進めていくには、LOMの組織力の強化が必要不可欠です。 まずは、青年会議所の本質を再確認し、拡大の意識を向上させ一致団結し、多くの共感者を増やすとともに、LOMが活発かつ円滑に運営されるよう活動しやすい環境を整えます。また、これからのSASEBOを担っていくグローバルな知識を兼ね備えたリーダーを育成し、組織力の強化に取り組みます。そして、国際色豊かで米軍と共生しているSASEBOの特色を最大限活かした地域の活性化事業を展開し、郷土の誇りを発信します。更には新型コロナウイルスなどによって薄れていた先輩方や関係諸団体の皆様との繋がりを再び強化し、本年佐世保で行われる長崎コンファレンスを成功させ地域間の協力関係を深め、SASEBOの魅力を発信します。そして次世代を担う子どもたちが輝き成長できる環境を整え、彼らが将来のリーダーとして地域に貢献できるよう支援します。 佐世保の華々しい未来のため、そして未来を担う子どもたちのため、私自身がこれまで以上に地域のため、人のために覇気をもって行動できる人財へと成長していくことはもちろん、歴史ある佐世保青年会議所を先導していく責任の重さを断固として理解し、精一杯日々精進して参ります。皆様方の変わらぬご協力とご支援を心よりお願い申し上げまして、2025年度理事長としての所信とさせて頂きます。
一般社団法人 佐世保青年会議所
第72代 理事長
筒井 裕大